人気ブログランキング | 話題のタグを見る

読書/映画鑑賞 ふりかえり

最近、読む本どれもが面白く、見る映画どれもが面白い。

なかなか追われてブログに書けない日々。

面白過ぎるというのも難点です。


この辺りで一通り総まとめを。




①今一番おもしろい、四方田犬彦さん

『ひと皿の記憶 食神、世界をめぐる』

食と記憶にまつわるエッセイ集

この文庫本を常にカバンに入れ、移動中に読んでいる

まずは「バスティーユの豚」をご一読くださいませ

こんなにかっこいい豚肉の話、始めて


決して自己のアイデンティティを崩さない牛肉、

強烈な個性を持った羊や鴨、

万事において控えめな鶏、などなど数多ある肉類の中で

他の追随を許さない豚の卓越性

「もし欠落があるとすれば、その欠落ゆえにその肉は卓越しているのではないか」

と語る四方田さんの筆力と食い意地、ユーモアと深い教養に脱帽です

非常に面白い

含蓄豊かな話とは、こういう話ではないでしょうか



食と民族と記憶をめぐる社会的な一説「テルアヴィヴのファラフェル」など

一見、食べ物をめぐる徒然なる書き物のように見えて、

新しいものの見方を教えてくれる

こんな面白いエッセイを書けたら楽しいだろうなあ!



さらに、同筆者の『旅の王様』も併読中

こちらは単行本なので自宅常駐

外でも内でもすぐに四方田犬彦著書を手に取れるよう万全の体制で挑んでいます

この本は、旅好き必携の魅惑の書

「貧乏旅行について」の是非、

「外国で日本人を見かける」ときの複雑な気持ち、

「寝台車の愉しみ」など身近なトピックスを

知的に分析してくれる(でも決して衒学的に陥らない。)

本当に知的な人はいつもすっと惹き込んで、

分かりよい言葉で導いて、いつの間にか森の深くまで連れて行ってくれて

誰にでも新しい景色を見せてくれる

本を閉じた瞬間、思いがけず深く潜っていたことに気付き、

とても爽快で気持ちの良い本です




すでに100冊以上著作があるようで、

このままではしばらくハマってしまいそう

危険です



②『<映画の見方>がわかる本 「2001年宇宙の旅」から「未知との遭遇」まで』 著/町山智裕

映画の解釈を講釈する映画本ではなく、

制作秘話や原作、監督や関係者のインタビューなどから

当時の歴史的背景を元に、

「なぜこの役者が選ばれたのか」

「なぜこういうストーリーの映画が生まれたか」

「どうして続編が作られたのか」などなど

裏ネタ満載で解説してくれる


町山さん個人の解釈を押し付けるというより、

情報通から裏話を聞いているかんじで愉快です

『2001年宇宙の旅』がづっと頭にひっかかり、

胸に詰まって落ちつかない方、この本を読めば

一先ずの着地点を見つけられるハズ


この本とともに『フレンチコネクション』を観てみたら、

あまりにも世知辛いリアリティを描いたこの映画の

すごさがよく分かります


背景から映画を探る、面白い映画の見方を教えてもらいました



③『アンダーグラウンド』 監督/エミール・クストリッツァ

旧ユーゴスラビアを舞台にした、壮大で美しく、陽気で物悲しい映画


ビビットなオープニングから、ほろりとするラストまで

全編に渡るジプシーブラスの音楽がとにかく素晴らしい

明るいのに哀愁漂う旋律が物語にすごくあっている

iPhoneでリピート再生中


















④ペドロ・アルモドバル監督

『オールアバウトマイマザー』でノックアウト

この監督の映画が観たくて観たくて仕方なくなってしまう

ペドロ中毒状態

カラフルな画面とスペイン語の音にも魔力がありそう


半自伝的映画『バッドエデュケーション』は、

ジョン・レノンが歌を作って自分自身を治癒していたのと

近いものを感じました

決して楽しい映画ではありませんが、綺麗


ではDVDプレーヤーの横で『ボルベール』が控えているので

今日はこの辺で…






〜おまけ〜

映画『オールアバウトマイマザー』より

着飾って出かける、明るいゲイ・アグラードのかっこいいセリフ



アグラード「シャネルは女を美しくするのよ!」

マヌエラ「それホンモノのシャネル?」

アグラード「まさか!世界がこんなに飢えているっていうのに。私の本物は心とこの体だけよ」
# by 96770 | 2014-09-30 23:35 | 日記

魅力的な女性たち『オールアバウトマイマザー』


息子の17歳の誕生日に、交通事故で息子を亡くしてしまうシングルマザーのマヌエラ

息子の父親を探しにバルセロナへと向かう


『オールアバウトマイマザー』


魅力的な女性たち『オールアバウトマイマザー』_d0249678_18463364.jpg



すごく良かった

何がどうしてこんなに心に余韻を残しているのか、

簡単な言葉にまとめられない

分かりやすく感動を提供してくれるストーリーではないけれど、

何に感動しているのか分析できないけれど、良かった



女性に対する深い愛情を感じる映画でした

女性たちのしなやかな逞しさが美しい

特にアグラード

辛いことも多い映画なのに、そこに湿気はなくて

誰も嘆いていない

強い原色溢れる画面同様に

マヌエラ、ウマ、アグラードそれぞれの生きる力が色濃く

からっとしていて、そこが良かった



ペドロ・アルモドバル監督のことを

もっと知りたくなりました



やっぱり湿気のない女性が好き
# by 96770 | 2014-09-21 22:38 | シネマテーク

京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス


前日に予定を立て、当日朝に宿を取り

急遽1泊2日、友人と2人で京都旅行へ出発!



まずは河原町のフレンチ、ブションへ

入り口のムードがパリっぽい!

12時前だけどすでに店内はいっぱい


丁度、奥の席にフランス人らしきおっちゃんが

一人で真剣にご飯を食べていて、良いかんじ



サラダはさっぱり

乳製品系のドレッシングではなく、ビネガー系なのが嬉しい


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_231333.jpg



メインはハラミのステーキ


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_2305795.jpg



ハラミの噛みごたえと、たっぷりバターが美味しかった


お腹に空きがあるので、デザートも注文


桃の季節限定のピーチメルバ!!


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_2353717.jpg



文句無しにこれが1番美味しかった

至福のとき


見た目の非日常感がスペシャル

ラズベリーのソースが日本のラズベリーではない、

外国の味がしていてそこがポイントでした


友だちの頼んだバナナとキャラメルのタルトも美味しかったので、

ランチじゃなくお茶しに来るのにも良さそう


〆て約2000円

コストパフォーマンスは良くないけれど、

内装がフランスチックで在住外国人らしきお客さんも多く

パリ旅行気分を味わえるのは楽しい


ピーチメルバは非常にオススメです



続いて、何必館・京都現代美術館で

「没後20年・ドアノーのパリ

ROBERT DOISNEAU展」を観る


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23133878.jpg




背景の隅々まで綺麗


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_231618100.jpg



キャッチーな瞬間をパッと切り取っているのに、

ちゃんと画面の細部にまで神経が行き届いている


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23234045.jpg



京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23234324.jpg



京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23231625.jpg



バランスがよく安定感がある


「写真はつくるものではなく見つけるものだ」っていうドアノーの言葉が

よく分かる写真展でした



5階のガラスに囲まれた木を眺めながら一休み


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23251873.jpg



展覧会初日だったのに、ほとんどお客さんがいなく

監視員もいないのでゆっくりと観れました



続いて、おすすめしてもらった無隣庵へ向かいます



途中、団子屋さんで餅をつまみつつ


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23284978.jpg



京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_2329759.jpg




無隣庵は平安神宮の近くにある名勝で、

山県有朋の別荘


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23311190.jpg



京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23305391.jpg



京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23311189.jpg




こじんまりした大きさが丁度良い

町中にあるのにぽっかりと異空間

こういうところに来ると、

日本的趣味の良さがやはり心に落ちつくと感じます

早朝に来ると独り占めできて、美しいそうですよ

オススメの庭です



さて、次はどんどん北上して

ラ・ヴォワチュールへタルトタタンを食べに向かったけれど、売り切れ

断念して

BOOK CAFE & GALLERY UNITEさんへ

「巴里みやげ 林哲夫作品展」を観に行く


母のブログ友だちナベツマさんの手料理を味わえる

プチパーティーが開かれるということで、馳せ参じました


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23391829.jpg



愛情に溢れたお料理はどれも美味



林さんにパリのお話を聞き、

美味しいお料理をしっかりデザートまでいただき、

黒ビールに日本酒に自家製レモンエールを飲み、

絵を嗜む

素敵な夜の集いでした


UNITEさんの本棚には、

米原万里さんポール・オースター、須賀敦子さん、

タラブックスの「夜の樹」

などなど、私の好きな本、面白そうな本がたくさん!

またゆっくり本を読みにも伺いたいです


お土産までたくさんいただき、

本当にご馳走様でした!



さて、また歩きに歩いて二条城近くにあるゲストハウスへ

荷物を置いて一息ついたら、また散歩


四条河原町まで下り、鴨川を上る


たまたま見つけた喫茶店GABORへ

壁中に映画のポスターが貼っている


スパイスの効いた珈琲飲みつつお喋り


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23511227.jpg



BGMはトム・ウェイツ

ガラガラ声が夜に似合う


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23513244.jpg








そしてまた歩いて宿へ


1泊2000円のドミトリーの布団は薄い

同室の人たちと映画談義に花を咲かしつつ、夢の中へ…




さて、浅く短い眠りから醒めると、

身支度してモーニングへ



前々から一度は来てみたかった

ル・プチメック今出川店へ歩く


外装からパリ

ドアを開けてもパリ

フランス語のラジオが流れ、

渋い顔をしたフランス人らしきおっちゃんが黙々とフランス語のテキストを読んでいる

期待を裏切らないパリっぽさ!


朝食は、

アンチョビの効いた塩っぽいパンとオレンジのタルトにアイスカフェオレ

京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_23563628.jpg


アンチョビパンはもちっとした食感

どれも美味しく、何より雰囲気が素敵

京都は良いなあ



今日は2人とも足がヘロヘロなので、バスの1日乗車券を購入

1枚500円なので3回乗ればもとがとれてお得です



バスに乗って百万遍方面へ

アンスティチュフランセ京都校に向かう



白い大きな建物!

すっごく素敵な学校でした

クラブフランスカードがあれば、図書、DVD、CDなど無料で借りれます

持っていなくとも、入場・閲覧は無料

図書室が広々天井が高く、フランス語の本がたくさん



一階にはカフェもあります

フランス人のお兄さんが男前なので、ぜひ!


ちょっとフランス気分に浸れます

近くに住んで毎日通いたい



そしてまたバスに乗り、下鴨神社方面へ北上

「京都グルメタクシー」さんオススメのケーキ屋さん

焼き菓子工房コレットへ

お土産にブラムリーのタルトと、秋のタルトを購入


京都1泊2日旅行 ア・ラ・フランス_d0249678_085341.jpg



酸味の効いたブラムリーも、ナッツたっぷりの秋のタルトも美味しい!

特に秋のタルトのタルト生地の味わい、

キャラメルの苦み、ナッツの旨味のマリアージュが抜群でした




さて、今回の旅はこれにて終了です

日帰りで行ける距離でも

1泊するとまた一味違う

夜まで時間を気にせず

足の向くまま気の向くままブラブラできる贅沢

次の日のことを考えなくてよい心地良さ


久々に、日常の延長ではない「旅行感」を味わえて楽しかった

やっぱり旅行するのが大好きだなあ

旅行と同じぐらい、旅行前の情報収集と計画も好き

地図を広げ、古い雑誌を引っ張り出し、ネットサーフィン

めぼしい情報を見繕って自分だけの旅行用ガイドブックを作る

この時間が何よりも幸せ



帰って来て、思い出して、人に話して楽しいのも旅の良いところです




さあ、またどこかへ旅立ちたい!
# by 96770 | 2014-09-15 00:25 | travel

人間の心の機微を描く『カポーティ』


『ティファニーで朝食を』で知られる作家トルーマン・カポーティが

代表作『冷血』書き上げるまでを描く伝記映画


カンザス州一家惨殺事件に興味を抱いたカポーティは

友人のネルと共に現場へ取材に出かけ、

暫く後、犯人のペリーとリチャードが逮捕されたと知る

ペリーに対し、並々ならぬ関心を持ったカポーティは、

ノンフィクション小説を書き上げるため

死刑囚となったペリーに取材を試みるが…


『カポーティ』


人間の心の機微を描く『カポーティ』_d0249678_1850104.jpg



カポーティとトミーの心の機微

恋愛の話じゃないのにラブストーリーよりも、

人に近づきたい人間の心理を濃密に描いていた



始めはそっけないペリー

カポーティは彼の孤独に

"事件を本にする"職務を越えて人間的に関心を持つ

次第に心を開くペリー


ところが2人の逢瀬を阻む、カポーティの彼氏

カポーティは彼氏とともにスペインへ行ってしまう


会えなくなると会いたくなるのが人間の性

ペリーの方が話を聞いてもらいたくなっちゃう


1年の後、再会する2人


しかし、ペリーから話を聞く時間稼ぎの為に、

カポーティが優秀な弁護士を手配すると死刑執行が延期になり

これに喜ぶペリーは"死刑から逃れたい"という目的が大きくなってくる

すると今度はカポーティの心が離れていく


追えば逃げられ、逃げると追われる



一体カポーティは

どこまでが、自分の利益のための演技と嘘なのか

どこからが、本心なのか



ペリーが手紙で何度も繰り返す「友だち」という言葉がさみしい



話を聞き出さないと事件の本が書けないから

死刑執行を遅らせるために優秀な弁護士を手配するが、

どんどん延期されすぎて、執行されない

刑が変わるかもしれない

となると、本のオチが書けない

聞きたい話を聞き出すうちに、

ペリーを利用するだけではいられないような心の変化が起きる

しかし死んでもらわないと困るというジレンマ



一方は"本を書く"という目的のために近づき、

他方は"死にたくない"と思うようになる

常に利害が絡む、その上で

それを越えた友情が生まれるか



最後にカポーティは

ペリーのために涙を流したのか

自分の冷血さに涙を流したのか




明確な目的があったり、利害関係や仕事を挟んでの

人付き合いの難しさを感じました



面白い
# by 96770 | 2014-09-10 20:47 | シネマテーク

本屋さんで平積みに!


ご近所の美味しいパン屋さんが本を出している!!

『ベッカライ・ビオブロートのパン』 著/松崎 太


本屋さんで平積みに!_d0249678_2344772.jpg



パン屋さんは入り口の香りで判断して間違い無いと思います

美味しい食パンは耳こそ美味しいと知ったのは、ここで。

バターの塊とマーマレード、濃いミルクティーが合う

ヌスシュネッケンはベタベタしてるのを選んでもらいましょう

クルミとレーズンのパンは薄くスライスしてカマンベールチーズと食べたい

シュトーレンこそクリスマスの喜び



9月1日出版のようだから、まだ刷りたてほやほやかな

知っている人が活躍していると嬉しい

読んでみよーっと
# by 96770 | 2014-09-03 23:58 | 書店